卒業生からのメッセージ
interview- 大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 空間デザイン学科
特進コース クラスA 文系・理系
稲塚 優美子さん

メッセージ
大学では4年間意匠設計を学び、建築以外の武器も持っておくべきという考えのもと、英語と建築の勉強に注力してきました。高校在学中には、担当してくださった英語の先生に授業とは別で英語を教えてもらい、大学入学後に英語検定準1級を取得することができました。大学3年生では海外の大学生と交流を行い、長年培った英語力を実際に活かすことができた良い経験となりました。
研究室では教授の研究の手伝いとして、荒川修作の手続き型建築のモックアップとしての階段の踏板の図案を考えるなど、様々な角度から建築を学んでおります。
現在、卒業設計では「人が暮らすための空間」に焦点を当てた設計を行っています。卒業後は、建築士資格取得し、建築の専門家として精進していきたいと思います。
研究室では教授の研究の手伝いとして、荒川修作の手続き型建築のモックアップとしての階段の踏板の図案を考えるなど、様々な角度から建築を学んでおります。
現在、卒業設計では「人が暮らすための空間」に焦点を当てた設計を行っています。卒業後は、建築士資格取得し、建築の専門家として精進していきたいと思います。